- 2020年4月24日
- 2020年8月24日
2020年 FigmaおすすめプラグインランキングBest30
こんにちは! ねこです。 今回は UI/UX デザインツールである Figma のプラグインのダウンロードランキングを一挙 30 位まで大公開します。 簡単な説明と使い方も記載しています。 それではスタート! Figmaおすすめプラグインランキング […]
こんにちは! ねこです。 今回は UI/UX デザインツールである Figma のプラグインのダウンロードランキングを一挙 30 位まで大公開します。 簡単な説明と使い方も記載しています。 それではスタート! Figmaおすすめプラグインランキング […]
こんにちは! ねこです。 最近、連続して無料のサービスの紹介をしています 笑。 私のようにブログで記事を書いていたり、あるいはデザインをされていたりすると、必要になるのが、画像素材。 今回は、無料で高クオリティな写真素材が手に入るサイト Unspla […]
こんにちは! ねこです。 プロ用音楽制作ツールとして、思い浮かぶものって、何がありますでしょうか? 有名なところだと Logic, Cubase などが挙げられますよね。 そんな中、時代の流れにひっそりと消えていって、また復活したプロ向けの音楽制作ツ […]
こんにちは! ねこです。 先日、このような Adobe XD の紹介を書かせてもらいました。 今回は、 Figma という名前の UI/UX デザインツールをご紹介させていだきます。 UI/UX デザインツール Figma とは Figma の機能や […]
こんにちは! ねこです。 私自身はゲームのクライアントエンジニアとして、会社で働いている人間です。 しかし、今回の記事は、デザインツールの話。 今回はなぜ、エンジニアがデザインツールをするのか? それは、XD は、デザイナーだけなく、非デザイナーの方 […]
こんにちは! ねこです。 個人でスマホのカジュアルゲームの制作をしていく内容をリアルタイムにお届け。 企画を考えよう、の続きになります。 企画の内容 今回は、具体的にゲームの内容を決めて行きます。 企画の大まかな方向制は前回の記事で色々書かせて頂きま […]
こんにちは! ねこです。 コロナウイルスの問題で、世の中の流れが大きく変わりました。 やはり、どんな病気であれ、一番大事なのは、やはり自分の免疫力だと思います。 ウイルスが広がっているのは、もう個人ではどうしようもないですので、せめて個人で防ぐしかあ […]
こんにちは! ねこです。 月に 8,778 円(2020 年 3 月現在)支払うと指定のお店のランチが毎日食べられるサービス、always LUNCH。 こちら、使い始めて、1 ヶ月経ちました。 そこで、使ってみた実績・感想と、渋谷駅のセンター街方面 […]