- 2020年3月16日
- 2020年3月17日
エンジニアこそ、文字のデザイン(タイポグラフィ)を覚えよう!
こんにちは! ねこです。 今回は、主にクライアントエンジニア(フロントエンジニア)向けに、タイポグラフィのテクニックを書いていきます。 今でこそ、私の肩書きはエンジニアです。 しかし、元々、紙や Web のデザインや演出を作っていました。 今でも、ゲ […]
こんにちは! ねこです。 今回は、主にクライアントエンジニア(フロントエンジニア)向けに、タイポグラフィのテクニックを書いていきます。 今でこそ、私の肩書きはエンジニアです。 しかし、元々、紙や Web のデザインや演出を作っていました。 今でも、ゲ […]
こんにちは! ねこです。 今回は、特にクライアントエンジニア(フロントエンジニア、Web エンジニア)向けに、デザインを気にするべき理由を書いていきます。 私は、現在エンジニアですが、その前は、紙デザインや Web デザインをやっていました。 私の作 […]
こんにちは! ねこです。 always LUNCH ってご存知でしょうか? 2020 年 3 月に値上がりしてしまったものの、それでも魅力的な色々なお店でランチを定額で食べられるサービスです。 現在は、全国、東京でも一部の場所(渋谷・新宿など)しかや […]
こんにちは! ねこです。 みなさん、プログラミングするときに、英文法って意識されていますか? 今回は、英文法を意識しないと結構はずかしいプログラムを書いちゃうよ、というテーマで書いていこうと思います。 かくいう私の英語スキルは、高くはないです。 です […]
こんにちは! ねこです。 昨今のコロナウイルス 関連の情勢で、忙しくなった人もいれば、時間に余裕が出来た人もいるかと思います。 時間ができた時こそ、遊ぶのも大いにありです。 しかし、時間ある時こそ、不安になったり、ちょっと人生について考えたりすること […]
こんにちは! ねこです。 プログラムの初心者なんだけど、どうやって学べばいいか判らない。 良い独学の方法を知りたい。 こう思う方、結構多いと思います。 しかし、プログラムを初めて勉強する場合、おそらく何から手をつけていいか、判らないはずです。 また、 […]
こんにちは! ねこです。 昨今のコロナウイルス の影響などもあり、突然の休校で自習にいそしむ学生も多いかと思います。 というわけで、ふいに出来た空き時間、自身にとって意味あるものに使いたいですよね。 また、社会人だったとしても、リモートワークも含め、 […]
こんにちは! ねこです。 他の記事とは、まったく違う、クッソ真面目なコラムコーナー。 第 2 回目は、「同一労働同一賃金」が施行される上で必要な心構えと、私たちの今後のありかたを考えていこうと思います。 同一労働同一賃金とは 昨今の働き方改革の流れも […]
こんにちは! ねこです。 今回は、always LUNCH(オールウェイズ ランチ)で、下記のようなボタンを出せない場合の対応法をご紹介します。 何故表示されないのか? ログインをしていたとしても、下記 お店の紹介ページからでは、退店までの一連のの流 […]
こんにちは! ねこです。 何かと忙しい現代社会、目の前の様々な事に心奪われ、休む暇のない方も多いはずです。 でも、ふと立ち止まって思い出しませんか? あの小さい頃の思い出を。 家族や周りのみんなの笑顔に囲まれて、何の憂いもなく過ごしていた小学生時代。 […]